新着情報

ー窓ガラスフィルムに防災用はある?防犯用との違いとメリットを解説!ー


自然災害から大切なご家族や家を守りたいと思っていませんか。窓ガラスに何も施していないと、大切な家が傷つくだけではなく、ご家族の大きなケガにつながってしまう事もあるでしょう。ガラスの破損によって死亡した事例も過去にはあります。

 

本記事では、防災用の窓ガラスフィルムの説明と飛散防止フィルムを貼るメリット、貼る時に気を付けたいポイントまで記載しています。防災用の窓ガラスフィルムを貼れば、災害から大切なものを守るだけではなく、電気代を浮かすこともできるでしょう。窓ガラスフィルムを貼って住みやすい家を作りませんか。

 

窓ガラスフィルムで防災用は?

窓ガラスのフィルムに防災用フィルムがあることをご存じですか。窓ガラスフィルムは適切に使用できないと無駄に出費がかかってしまったり、効果を十分に発揮したりしなくなってしまうでしょう。防災用の窓ガラスフィルムをよく知り、防災していきましょう。

 

飛散防止フィルム

窓ガラスフィルムの防災用フィルムのことを飛散防止フィルムと呼びます。飛散防止フィルムを使用していれば、窓ガラスが台風や地震の影響で割れてしまった時に、ガラス片が飛散してしまうことを防げます。

 

飛散防止フィルムを貼っていないと窓ガラスが割れて飛び散った時、ケガをしてしまったり、床に大きな傷ができたりしてしまうでしょう。飛び散ったガラスは、鋭く身体のいたるところに刺さりやすいです。場合によっては、ガラス片が目に入り失明する恐れもあります。

 

ケガで失うものは大きいです。完治しても傷が残ったり、後遺症になってしまったりすることがあります。大きなケガにつながらないよう、フィルムを貼っておき、窓ガラスの飛散を防いでおきましょう。

 

防犯フィルムとは異なる

飛散防止フィルムと似ているフィルムに、防犯フィルムがあります。防犯フィルムには飛散防止フィルムと違った目的があるため確認しましょう。

 

防犯フィルムは、防犯の為に使用されるフィルムであることから、ハンマーやバーナーを使った窓からの侵入を防ぎます。厚さが飛散防止フィルムと比べて厚く作られているため、簡単にフィルムに穴は開けられません。

 

半面、防犯フィルムは、他のフィルムと比べても高価になりやすいため、予算と相談して貼ることをオススメします。

 

飛散防止フィルムを貼るメリット4選

飛散防止フィルムを貼るメリットはいくつかあります。理解が不十分だとフィルムの効果を活用できません。十分活用できるようメリットを確認しましょう。

 

1.防災時の窓ガラスの飛散から守る

最大のメリットは、災害時に窓ガラスを飛散させないことです。飛散防止フィルムは、JIS規格製品であるため安心できます。

 

JIS規格とは、日本の産業製品の規格や測定法を定めた国家規格です。JIS規格を通過できないと販売できず、違法した場合は、最大1億円の罰金が課せられます。そのため、ほとんどのフィルム製品はJIS規格のマークがあり安心して使えます。

 

2.紫外線から守る

飛散防止フィルムによっては紫外線をカットできる場合があります。紫外線を浴びすぎてしまうと、肌のシミや肌の老化、皮膚がんのリスクにつながります。室内にいても紫外線は入ってくるため、飛散防止フィルムで紫外線をカットし、肌トラブルにつながってしまうことを防ぎましょう。

 

3.汚れから守る

窓ガラスは汚れやすいです。窓ガラスが汚れる要因は、以下のとおりです。

内側 外側
  • 手垢
  • ホコリ
  • タバコのヤニ
  • 油汚れ
  • 花粉
  • 排気ガス

内側と外側にフィルムを貼れば汚れは防げます。汚れがひどくなってきたら、新しいフィルムに張り替えれば元通りになるため、掃除する手間が省けるでしょう。

 

4.断熱効果

飛散防止フィルムによっては断熱効果があります。夏には室内の冷たい空気が、冬には温かい空気が外に逃げてしまうことを防げるでしょう。

 

温度を保てるだけではなく、エアコンの電気の節約にもつながるため、長期的に飛散防止フィルムを使い続ければ、その分費用を抑え続けられるでしょう。

 

飛散防止フィルムを貼る時に気を付けたい2つの注意点

飛散防止フィルムを貼る際に気を付けたいポイントがあります。ポイントを知っていないと、無駄な手間や出費が発生してしまうことがあるため、確認しておきましょう。

 

1.内側用と外側用がある

フィルムには、内側用と外側用がある場合があります。外側のフィルムは以下のような時に使用します。

  • 内側の窓ガラスに凹凸があるとき
  • 窓ガラスが熱割れしているとき
  • 内側と外側にフィルムを貼り、窓を強くしたいとき

外側用フィルムは、紫外線や土埃に強いです。内側用フィルムを外側で使用すると、外からの刺激に耐えきれず、劣化が早まってしまいます。そのため、内側と外側で使うフィルムを使い分け、ご家族や家を守りましょう。

 

2.耐久年数がある

飛散防止フィルムは、年数を重ねる毎に劣化します。そのため、ある程度期間が経ったら張り替える必要があります。貼る場所によって耐用年数が変わるため確認しましょう。

  • 外側用フィルム:7年
  • 内側用フィルム:10年

外側の方が、窓ガラスのフィルムへのダメージが大きいため、早めの交換が必要になります。劣化した状態で使い続けていると効力が失われてしまいます。フィルムを貼っているのに窓ガラスが飛散してケガをしてしまったとならないように、交換時期がきたら貼り換えましょう。

 

窓ガラスフィルムを貼り終えるまでに2~4時間かかる

ガラスフィルムを貼る時間は、貼る枚数によって前後しますが、2〜4時間で終わることがほとんどです。大きな工事ではないため、災害に備えて貼っておくことをおすすめします。飛散防止フィルムを貼るだけで、ご家族だけではなく家も守れるでしょう。

 

まとめ

本記事では、防災用の窓ガラスフィルムの説明と飛散防止フィルムを貼るメリット、貼る時に気を付けたいポイントまで記載しました。飛散防止フィルムは貼り終えるまで多くの時間はかかりません。一度貼ってしまえば長期的に使い続けられるでしょう。ご自身やご家族、家を守るために飛散防止フィルムを使用しませんか。

沖縄県の壁紙貼り替えはクロスハートに お任せください


会社名:クロスハート

住所:〒904-1111 沖縄県うるま市石川東恩納573-103

TEL:090-7452-7540

営業時間:9:00~18:00

pagetop